[:ja]2017年1月28日は世界で一番餃子を消費する日(餃子の日)[:]

[:ja]2017年1月28日(土曜日)は、世界で一番餃子を消費する日です。
それなので今年の餃子の日は2017年1月28日(土曜日)です!

2018年は2月16日!

その理由は2017年1月28日は春節(旧正月)!
中国の人たちはおめでたい旧正月に餃子を食べます。
全員ではないけれど13億人が食べると考えたらものすごいことですよね!

毎年、旧正月の日は変わるため、餃子の日も旧正月に合わせて変わります。

どうして旧正月は変わるの?
その答えは、旧暦は太陰太陽暦だからです。

旧暦は、月の満ち欠けのサイクルに基づいて1ヶ月を定めています。
そうすると1ヶ月がだいたい29.5日くらいです。そして数年に1度、閏月(うるうづき)を設けて、1年を13カ月とする年で調節するので旧正月が変動します。

でも中国の人は普段は新暦のカレンダーを使っています。

さあ、今年の餃子の日は何餃子を食べますか?
鶏餃子?[:]

Related posts

  1. ご当地餃子会ホームページリニューアル中

  2. 俳優の鈴木砂羽(51)が20日、自身のインスタグラムを更新。「ワタシは浴衣も餃子柄」

  3. 焼餃子の「つけだれ」について

  4. 餃子の「つけだれ」を紹介![:en]餃子の「つけだれ」バランス考察と市販品紹介!

  5. 焼餃子の発祥はどこだろう?ルーツと探る!煎餃と貼鍋

  6. 2018年の餃子の日は2月16日(金曜日)の旧正月です

最近の投稿

https://www.nihon-gyouza.org/attachment-sitemap.xml