お知らせ

[:ja]2017年1月28日は世界で一番餃子を消費する日(餃子の日)[:]

[:ja]2017年1月28日(土曜日)は、世界で一番餃子を消費する日です。
それなので今年の餃子の日は2017年1月28日(土曜日)です!

2018年は2月16日!

その理由は2017年1月28日は春節(旧正月)!
中国の人たちはおめでたい旧正月に餃子を食べます。
全員ではないけれど13億人が食べると考えたらものすごいことですよね!

毎年、旧正月の日は変わるため、餃子の日も旧正月に合わせて変わります。

どうして旧正月は変わるの?
その答えは、旧暦は太陰太陽暦だからです。

旧暦は、月の満ち欠けのサイクルに基づいて1ヶ月を定めています。
そうすると1ヶ月がだいたい29.5日くらいです。そして数年に1度、閏月(うるうづき)を設けて、1年を13カ月とする年で調節するので旧正月が変動します。

でも中国の人は普段は新暦のカレンダーを使っています。

さあ、今年の餃子の日は何餃子を食べますか?
鶏餃子?[:]

ラーメン&餃子のうまい店 首都圏版前のページ

[:ja]全国餃子サミット協議会http://gyouzasummit.jp/[:]次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    [:ja]《質問》ホームページの画像の意図が知りたいです。[:]

    お問合せにご質問をいただきましたので回答いたしました。よくある質問…

  2. 餃子雑学

    宇都宮の餃子の歴史

    昭和初期に宇都宮エリアの日本軍が、旧満州(現在の中国東北地方周辺)の地…

  3. 餃子雑学

    「炊き餃子」流行りのトレンド餃子

    博多発「炊き餃子(たきぎょうざ)」は、とんこつや鶏がらスープで炊いた(…

  4. 餃子雑学

    餃子の焼き方

    自分で作った生餃子を上手に焼く方法○フライパン、鉄鍋を軽く熱する…

  5. お知らせ

    日本餃子協会に関しまして【類似誤認の注意】

    ご当地餃子会のパロディ画像(下記参照)などを掲載しているサイト「日本餃…

最近の投稿

  1. 47の「一番搾り」

    福餃子
  2. 餃子雑学

    中国の餃子の具について
  3. お取り寄せ餃子(餃子通販)

    餃子を美味しく作るアイテム紹介(南部鉄鍋)
  4. ご当地餃子

    人参餃子
  5. 餃子イベント

    「ビール×餃子」東京神田で「大江戸ビール祭り 2016 秋」
PAGE TOP